平成22年度新人戦団体戦予選結果をPDFファイルでアップしました。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/saishin.html
よりダウンロードできますのでご利用ください。
なお、本戦の結果につきましては来週にはアップする予定です。
※ この記録に間違えがありましたら顧問の先生を通じて管理サイトの「問い合わせ」フォームより事務局までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
事務局
平成22年度新人戦団体戦予選結果をPDFファイルでアップしました。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/saishin.html
よりダウンロードできますのでご利用ください。
なお、本戦の結果につきましては来週にはアップする予定です。
※ この記録に間違えがありましたら顧問の先生を通じて管理サイトの「問い合わせ」フォームより事務局までご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。
事務局
◆新人戦団体戦ドロー発表◆
9月16日に新人戦団体戦の抽選会が行われました。
その結果のドローをページにアップいたしました。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/saishin.html
からPDFをダウンロードできますのでよろしくお願いいたします。
事務局
◆阪神支部サイト◆
兵庫県高体連テニス部阪神支部のサイトが正式にできました。
URLは http://hanshin-tennis.net/ です。
できる限り早くリンクのページに掲載するつもりです。
阪神地区の試合結果などはこちらでの連絡になりますのでどうぞご利用ください。
事務局
新人戦に出場する選手の皆様および顧問の皆様へ
気象警報がこの7月より各市、町単位で発表されるようになりました。
これに伴い新人戦の予選について午前7時現在、大雨、洪水、暴風警報のいずれかが発令された時の動きを下記の通りに高体連テニス部としては決定しましたのでよろしくお願いいたします。
なお時間については従来通り午前7時現在に警報が発令されている場合ですので、極論ですが午前6時59分に解除された場合はたとえ雨天でも会場に集合しなくてはならないということになりますのでご注意ください。
「平成22年度新人個人戦の予選会場地域について」
<阪神地区の予選会場>
関学、仁川、報徳、武庫川大附、市西宮、西宮南、西宮北、西宮今津、宝塚西、宝塚、尼崎北、尼崎稲園、園田、夙川、芦屋学園、県伊丹、市伊丹、伊丹北、甲南、雲雀丘、
武庫荘総合、川西北陵、猪名川、県国際 の各会場
上記の会場については阪神もしくは西宮市、川西市、宝塚市、芦屋市,尼崎市、
伊丹市、猪名川町のいずれかに警報が出た場合順延とする。
<神戸地区の予選会場>
神戸、長田、兵庫、灘、東灘、育英、須磨友が丘、伊川谷、伊川谷北、神戸科技、
神戸高専、三田学園、兵庫工、北摂三田、三田松聖、甲南女、神戸山手、松蔭
須磨東、神戸野田、神戸鈴蘭台、須磨ノ浦 の各会場
上記の会場については阪神もしくは神戸市、三田市のいずれかに警報が出た場合順延とする。
<東播地区の予選会場>
明石清水、明石城西、小野、加古川北、加古川南、相生学院の各会場
上記の会場については播磨南東部もしくは明石市、加古川市、稲美町、小野市、三木市、
高砂市、播磨町、加西市、加東市のいずれかに警報が出た場合順延とする。
<西播地区の予選会場>
姫路西、姫路別所、日ノ本、福崎、赤穂、龍野、賢明女、龍野北、相生産、
東洋大姫路、の各会場
上記の会場については播磨南西部もしくは姫路市、たつの市、相生市、福崎町、上郡町、太子町、
のいずれかに警報が出た場合順延とする。
<淡路地区の予選会場>
柳、洲本の各会場
上記の会場については淡路島もしくは洲本市のいずれかに警報が出た場合順延とする。
<但馬地区の予選会場>
神美台会場
上記の会場については但馬北部もしくは新温泉町、豊岡市、香美町のいずれかに警報が出た場合順延とする。
以上
兵庫県下各高等学校テニス部顧問の先生方へ
平成7月11日(日)の指導者講習会参加申込〆切が6月18日(金)になっています。
参加を希望される顧問の先生は、先日各校に郵送されている申込用紙で、市立西宮高校中嶋までFAX願います。
事務局より