2009年06月16日
新人戦の申し込みが終わり。高体連管理用ページの支払履歴一覧について多数の問い合わせがありましたので、画面の見方などを簡単に説明させていただきます。
新人戦の申し込みなどで兵庫県高体連事務局が振込の確認ができたかどうかは下記の要領で確認することができます。
◆支払の確認方法
- まず、兵庫県高体連テニス部管理用ページにログインする。
- 緑の帯のメニューから「支払履歴一覧」をクリックする。
支払履歴一覧画面で「自分の団体のみ表示」(ページの右上にあります)クリックする。
自分の学校の登録や申込情報が表示されます。
それぞれの項目についてPDFの申し込み用紙を確認しながら事務局がチェックを終えると「支払済み」の欄に〇がつきます。ただし、今回は明石城西の門田先生に書類が郵送されておりますのでその書類が事務局本部に届いてからの作業になりますのでチェックが遅れております。ご了承ください。
それぞれの項目について表の右側にある「詳細表示」をクリックすると登録や申込内容の確認ができると同時にPDFの再発行が可能となっております。印刷できなかった場合などはこちらをご利用ください。
以上ご説明まで。参考にしてください。
平成21年度近畿高等学校選抜テニス大会新人の部出場者発表[新着情報]
2009年06月16日
平成21年度近畿高等学校選抜テニス大会新人の部に出場する選手、男女それぞれ5名が決定いたしましたので発表させていただきます。
男子出場選手一覧 |
氏 名 | 学年 | 学校名 |
古井 俊輔 | 2 | 相生学院 |
宇治 崇之 | 2 | 相生学院 |
藤 圭太 | 2 | 関 学 |
山本 貴大 | 2 | 関 学 |
長南 友貴 | 2 | 相生学院 |
| | |
女子出場選手一覧 |
氏 名 | 学年 | 学校名 |
田中 桃子 | 2 | 園 田 |
真田 涼子 | 2 | 園 田 |
池田 愛依 | 1 | 園 田 |
村上 亜利沙 | 2 | 園 田 |
東中 瑠衣子 | 1 | 夙 川 |
兵庫県代表の皆さんの活躍を期待しております。
2009年06月15日
新人戦申込データ確認のお願い(重要!)
下記の内容は高体連テニス部事務局から顧問の先生方にメールで一斉送信された内容の一部です。この内容をホームページに載せたのは顧問以外の方(選手や保護者など)がこの記事を見られ、この内容を確認したかどうかを顧問の先生に伝えてくれることを期待してのことです。メールを3週間見ない(チェックしない)先生などもいますのでご協力いただけたらありがたく思います。
<以下本文>
新人戦の申し込みが6月12日で終わりました。
さて、今回申込手続きにおいて、順位をきちんと入力したにも関わらず、その内容が「確認画面」や「PDFによる申込用紙」に反映されないというトラブルが数件起きております。これが、システム側の問題なのか、各学校のパソコン環境(セキュリティの設定などを含む)によるものなのか、それとも単純な操作ミスによるものかはまだ調査中です。ただ、事務局で対応した3つほどのケースについては明らかに顧問の先生の操作ミスではなく、選手がきちんとエントリー出来ていないというケースが確認できました。
現在事務局が一番心配しているのは、このようなことに気が付かないまま確認もせず、申し込み用紙に校長印を押印して郵送してしまった顧問の先生がいないかということです。もちろん公印を押す書類ですので押印前に内容きちんと点検するのが当たり前なのですが、できることなら再度点検をしていただけたらと考えております。そこで、全顧問の先生に恐れ入りますが下記の方法で自分の学校の新人戦のエントリーデータを6月17日(水)までに再度確認くださいますようお願いいたします。
◆エントリーデータの確認方法
まず、兵庫県高体連テニス部管理用ページにログインする。
緑の帯のメニューから「支払履歴一覧」をクリックする。
支払履歴一覧画面の右上に「自分の団体のみ表示」という文字があるのでそれをクリックする。
「兵庫県高等学校テニス新人大会(個人)」という項目の右側にある「詳細表示」をクリックする。
支払履歴 詳細 画面の下部に実際に申し込まれた内容が表示されますのでその内容が正しいか再度ご確認ください。
申し込み内容が間違っていなければ特に連絡の必要はございません。万が一申込内容が間違っていた場合はすぐに緑の帯のメニューから「お問い合わせ」をクリックして、どこがどう間違っているかを具体的に事務局までご連絡ください。
この確認訂正については今回に限り6月17日(水)23時59分まで受け付けます。それ以後の変更には応じかねますのでよろしくお願いいたします。また、新規入部 などの理由による追加エントリーには応じられませんのでよろしくお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
2009年06月07日
6月7日(日)総体本戦最終日に総合運動公園で以下の落し物がありました。心当たりの方は関西学院高等部石森先生までご連絡ください。
- デジカメ(Lumix) ボディーカラー黒、カラフルな四角いビーズつきのストラップ、緑色のケース入り。
以上1点
2009年06月07日
6月7日(日)の総体最終日は天候にも恵まれ、予定通りすべての試合を消化できました。新型インフルエンザの影響で団体戦はポイントが決まり次第打ち切り、個人戦は準決勝8ゲームプロセット、決勝のみ3セットマッチという形になりましたが、なんとか天候にも恵まれすべての日程を終了することができました。
結果はすべて https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/saishin.html
に掲載されていますので参考にしてください。
表彰式の写真


インターハイ出場者集合

