2014年06月02日
平成26年5月24日(土)~6月1日(日)、神戸総合運動公園にて
個人戦の本戦が行われ、終了しました。
結果は、以下のページにてご確認ください。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/
男子シングルス優勝 綿貫 陽介選手(西宮甲英)

男子シングルス準優勝 山田 健人選手(西宮甲英)

男子ダブルス優勝 藤井・平川ペア(相生学院)

男子ダブルス準優勝 吉田・近藤ペア(甲南)

女子シングルス優勝 橘 彩音選手(相生学院)

女子シングルス準優勝 上 唯希(園田)

女子ダブルス優勝 橘・栗本ペア(相生学院)

女子ダブルス準優勝 上・中谷ペア(園田)

平成25年度総体団体戦決勝戦が行われました[試合速報]
2014年05月24日
平成26年5月23日(金)24日(土)に平成25年度第59回総体の団体戦
の本戦が行われました。
激戦の末、男子は相生学院が優勝、西宮甲英が準優勝
女子は、園田学園が優勝、相生学院が準優勝となりました。
結果詳細は、以下のページに掲載していますので、ご覧ください。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/
男子優勝 相生学院

男子準優勝 西宮甲英

女子優勝 園田学園

女子準優勝 相生学院

平成25年度新人団体戦 本戦が行われました[試合写真]
2013年10月29日
10月26日(土)27日(日)に、平成25年度新人団体戦 本戦が行われました。
(開会式の様子)

ベスト4で争う決勝リーグでは、男子が相生学院、甲南、関学、芦屋学園、女子が園田
相生学院、夙川学院、加古川北が戦いました。
その結果、男子は相生学院が優勝、甲南が準優勝、女子は園田が優勝、相生学院が
準優勝しました。
男子優勝 相生学院

男子準優勝 甲南

3位 関学

女子優勝 園田学園

女子準優勝 相生学院

女子3位 夙川学院

結果の詳細はこちらをご覧下さい。
https://www.hyogo-tennis.net/koutairen/kiroku/saishin/
平成25年度総体の全日程が終了しました[試合写真]
2013年06月06日
平成25年6月2日(日)総体の全日程が終了し、表彰式が行われました。
個人戦の結果は以下の通りです。
詳細は、大会記録の最新情報のページでご確認下さい。
種目
|
優勝
|
準優勝
|
男子シングルス
|
竹元 佑亮(相生学院)
|
田沼 諒太(相生学院)
|
男子ダブルス
|
竹元・加藤ペア(相生学院)
|
飯島・田沼ペア(相生学院)
|
女子シングルス
|
藤本 玲穂(相生学院)
|
栗本 麻菜(相生学院)
|
女子ダブルス
|
西口・上ペア(園田)
|
栗本・橘ペア(相生学院)
|
[表彰式の様子](個人戦 6月2日)
男子シングルス優勝 竹元 佑亮(相生学院)

男子シングルス準優勝 田沼 諒太(相生学院)

男子ダブルス優勝 竹元・加藤ペア(相生学院)

男子ダブルス 準優勝 飯島・田沼ペア(相生学院)
女子シングルス 優勝 藤本 玲穂(相生学院)

女子シングルス 準優勝 栗本 麻菜(相生学院)

女子ダブルス 優勝 西口・上ペア(園田)

女子ダブルス 準優勝 栗本・橘ペア(相生学院)
[表彰式の様子](団体戦 5月26日)
男子団体戦 優勝 相生学院

男子団体戦 準優勝 関学
女子団体戦 優勝 相生学院

女子団体戦 準優勝 園田
2013年05月28日
平成25年度兵庫県高等学校春季テニス大会団体戦決勝の結果が出ました。男女共に相生学院が優勝しました。。
対戦結果は以下の通りです。
◆男子結果
学校名 | 相生学院 | 2-0 | 関 学 |
---|
D | 飯島 啓斗(3) 加藤 隆聖(3)
| 6-1 4-1 打ち切り | 小柳 泰輔(3) 相川 遼河(3) |
---|
S1 | 竹元 佑亮(3) ○
| 6-0 6-2 | 高田 直幸(2) ●
|
---|
S2 | 田沼 諒太(3) ○ | 6-0 6-0 | 玉川 貴大(3) ● |
---|
◆女子結果
学校名 | 園 田 | 0-2 | 相生学院 |
---|
D | 高津 采希(3) 岡 美里(3) ● | 1-6 3-6 | 観音堂 万友(3) 橘 彩音(2) ○ |
---|
S1 | 上 唯希(2) | 2-6 7-5 2-4 | 藤本 玲穂(3)
|
---|
S2 | 西口 真央(3) ● | 7-5 3-6 4-6 | 森 歩実(3) ○ |
---|